黒豆煮でふんわり米粉のシフォンケーキ

お正月に炊いた黒豆煮(ID:19512826)で
アレンジレシピ(^^♪
大量に炊いた黒豆の消費にも★

材料

  1. 米粉 70㌘
  2. 卵黄 3個分
  3. 卵白 4個分
  4. きび砂糖 40㌘
  5. サラダ油・グレープシードオイル等 大さじ2
  6. 黒豆の煮汁 大さじ3
  7. 黒豆 50㌘
  8. ●黒豆にまぶす米粉 ティースプーン1杯ほど

作り方

  1. 1

    材料を用意する。

    米粉を映し忘れました(^-^;

    卵白は、出番が来るまで冷蔵庫で冷やしておく。

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方1写真
  2. 2

    黒豆に、米粉をまぶしておく。

    黒豆が、底に沈むのを防ぐため☆

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方2写真
  3. 3

    卵黄に、きび砂糖の1/2の量を2回に分けて加え、混ぜていく。その都度よく混ぜる。

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方3写真
  4. 4

    卵黄が、白っっぽくぽってりしたらOK♡

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方4写真
  5. 5

    黒豆の煮汁を、糸を垂らすように加えながら混ぜ、続けて、油類も糸を垂らすように加えながら混ぜていく。

  6. 6

    2の黒豆を入れ、混ぜる。

    オーブンを180℃で予熱開始♪

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方6写真
  7. 7

    冷蔵庫から卵白を取り出し、残りのきび砂糖を2回に分けて加える。その都度よく泡立る。

    角がピンと立てばOK。

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方7写真
  8. 8

    6に7を、3回に分けて加え、2回目からは泡がつぶれないように、優しくふんわり混ぜていく。

    写真は3回目のものです。

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方8写真
  9. 9

    型に流していく。

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方9写真
  10. 10

    2、3回トントンと型を落とし、竹串等で生地に円を書く。(中心の円と、縁の円のちょうど真ん中くらい)

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方10写真
  11. 11

    予熱が終わったオーブンで

    30分~35分焼く。

    焦げそうなら、アルミホイルをかける。

  12. 12

    竹串等を刺してみて、何もついてこなければ焼上がり♪

    ビンなどを使って逆さまにし、シッカリ冷ます。

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方12写真
  13. 13

    冷ました後、型から外す前の写真♪

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方13写真
  14. 14

    シッカリ冷ましたら、型から外す。

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方14写真
  15. 15

    今回、使用した

    黒豆煮♡

    (ID:19512826)

    • 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★作り方15写真

コツ・ポイント

作り方にもありますが、黒豆が底に溜まらないように、軽く米粉(分量外)をまぶすと良いです♪

焼上がったら逆さまにして、シッカリ冷ます事★(せっかく膨らんだ生地が、しぼんでしまうから(^^*)

黒豆の味加減により、お砂糖は調整してください。

Tags:

●黒豆にまぶす米粉 / きび砂糖 / サラダ油・グレープシードオイル等 / 卵白 / 卵黄 / 米粉 / 黒豆 / 黒豆の煮汁

これらのレシピも気に入るかもしれません