食材のうまみを引き出す重ね煮でお手軽ですこのレシピの生い立ちふじっこモニター参加です☆
- ふじっこ黒豆 適量
- きのこ(お好みのもの) 100g
- 白菜 2枚
- じゃがいも 2個
- たまねぎ 1個
- にんじん 1/3本
- サーモン 2切れ
- えび 4尾
- *ケチャップ 1/2カップ
- *水 400cc
- *しょうゆ 大さじ1
- *みりん 大さじ1
- *塩、こしょう(味付け用) 少々
- 乾燥ローズマリー 少々
作り方
-
1
サーモン、きのこは一口大、にんじん、じゃがいもは乱切り、玉ねぎはくし切り、白菜は3センチ長さくらいに切っておく
-
2
お鍋に(蒸し煮なので底の厚いもの)きのこ、白菜、じゃがいも、にんじん、サーモンの順番に重ね一番上に塩をふる
-
3
水を分量の半量入れ蓋をして中火にかける(20分から30分)
-
4
残りの水、ケチャップ、えびを加え10分ほど煮て、しょうゆ、みりん、ローズマリーを入れ塩、こしょうで味を調える
-
5
器に盛り黒豆をのせる(すでに柔らかくにてあるので)
コツ・ポイント蒸し煮でうまみを引き出すのでお鍋は底の厚いもののほうがよいです