和の食材黒豆が、あらビックリ!イタリアンになりました!おしゃれで甘酸っぱくて美味しい~です!
このレシピの生い立ち
イタリアンサラダは好きです。試しに黒豆の煮物を入れてみたら…、甘酸っぱくて美味しい!!しかもおしゃれ!栄養満点!嬉しい限りです^^;
材料
- 黒豆の煮物(甘煮) 75g
- きゅうり 半分
- プチトマト 4個
- チーズ 40g
- ★オリーブオイル 大1
- ★酢 小1
- ★ポン酢 小1
- ★レモン汁 小1/2
- ★にんにくすりおろし チューブ1cm
- ★塩、黒こしょう 適量
- 乾燥バジル お好みで。
作り方
-
1
きゅうり、プチトマト、チーズは1cm位のサイコロ状に切る
-
2
★をボウルに入れて、よく混ぜる
-
3
2の調味料に、まずはきゅうりとチーズを入れて混ぜる。
-
4
次に黒豆の煮物を入れてやさしく混ぜる。
-
5
最後にトマトを入れてやさしく混ぜる。
-
6
お好みで上からバジルをかけて、できあがり~♪
-
7
黒豆の煮物は今回、ふじっこさんの「ふっくら大粒丹波黒150g入り」の半分を使用しました。粒大きくてふっくらで美味しい!
-
8
チーズはサイコロ状に切れるものなら何でもOKです。ベビーチーズなら2個が目安分量です
-
9
ちなみに表紙の写真は分量全部ではありません。美味しくてたくさん味見をしてしまいました。実際はもう少し量が多く出来ます。
-
10
倍量で作ったら、材料が余りませんが、その分たくさん出来ます。当たり前ですが…。
コツ・ポイント
トマト、黒豆は崩れやすいので、やさしく混ぜて下さい。
塩はあればクレイジーソルトがお勧めです。
塩はあればクレイジーソルトがお勧めです。