卵の力でしっとりふわふわに仕上げました。フォークを入れるときのシュワシュワって音が大成功♪の証です。
このレシピの生い立ち
どこのカフェで食べてもシフォンケーキが美味しくなかったので、自分で作ることに!お陰で自作のシフォンケーキ以外食べられなくなりましたww
材料
- ★卵白 4個
- ★砂糖 50g
- 薄力粉 130g
- 水 50g
- 卵黄 3個
- 砂糖 50g
- サラダ油 50g
- さつまいも 75g
- 黒胡麻ペースト 大さじ3
作り方
-
1
粉は3回ふるっておく。
さつまいもは5mm角以下に切り、レンジでチンしておく。(500wで1分~2分くらい) -
2
卵白と砂糖を合わせて、カチカチに固いメレンゲを作る。
-
3
別のボウルに卵黄と砂糖を入れてよく混ぜる。砂糖が溶けたら、水を油を一度に入れてよーく混ぜる。混ざったら、黒胡麻のペーストも入れて混ぜる。
-
4
③に薄力粉を一気に入れて、よーーく混ぜる。混ざったら、さつまいもを入れて軽く混ぜておく。
オーブンを170度で温め始める。 -
5
④のボウルに固いメレンゲの1/3量を入れてよーく混ぜる。(メレンゲの泡が潰れてもヘーキ)
-
6
更にメレンゲの半量を⑤へ入れてしっかり混ぜる。
-
7
残りのメレンゲを入れて、泡を消さないようにさっくり混ぜる。
-
8
型に流しいれ空気抜きをして、170度で30分~35分焼成。出来上がり♪
焼成後は、瓶などに挿して逆さまにして冷ましてくださいね。
コツ・ポイント
メレンゲはカッチカチに固くしてくださいね。1回目の粉合わせ時は、泡のことは無視してグルグル混ぜてもOK!2回目もしっかりと混ぜ合わせて、3回目にさっくり混ぜるのがポイント。失敗なんてありえなーい(笑
さつまいもは5mm角以下にしないと、全部沈んでしまいます。小さく刻んでね。
さつまいもは5mm角以下にしないと、全部沈んでしまいます。小さく刻んでね。