豆乳で作るココアの甘みに、黒糖のかけらを一つ。ものすごくおいしいですヨ!!
このレシピの生い立ち
いつも甜菜糖を使っているところを黒糖のかけらにしてみたところ、とってもおいしくて驚きました!!豆乳が苦手な方には、ぜひオススメのレシピだと思いま~す♪これにシナモンをふりかけるレシピもおすすめですヨ(^o^)
材料
- 豆乳(牛乳) 180cc
- 無糖ココア ティースプーン山盛り2.5杯
- 黒糖 1かけ
- 湯 大1
作り方
-
1
マグカップに無糖ココアを入れ、湯を様子を見ながら加えてペースト状に練る。そこへ豆乳を少しずつ注ぎ入れながら、スプーンでよく混ぜる。
-
2
1のマグカップに、黒糖を入れ、電子レンジのミルクコース等を利用し、温める。
-
3
温め終わったら、再びスプーンで混ぜる。黒糖が固形の場合はまだ溶けていないことがあるので、スプーンでつぶしながらよく溶かす。再度加熱してもよい。
コツ・ポイント
マグカップ1つでできます。1の工程で、スプーンでよく混ぜておくことが、ダマにしないコツです。粉末の黒糖や黒蜜を使えばもっと手軽です。「甘みとして、各家庭にある黒砂糖製品を使ってみるレシピ」とご理解ください(^^;)豆乳は、無調整でも調整でもお好みのもので。もちろん牛乳でもOK!