きょうの料理を参考にして、作ってみました。
梅は祖父母が大事に作った梅です。
このレシピの生い立ち
梅酒を作ろうって思ったときに、ちょうど『きょうの料理』の本があったので参考に。
材料
- 黒糖 300g
- 梅 1.5kg
- ホワイトリカー 1.8ℓ
作り方
-
1
梅を優しく水洗いし、そのまま30分水につけたまま。
-
2
漬ける容器をぬるま湯で洗い、ホワイトリカーで中を拭く。
-
3
梅をひとつひとつ丁寧に拭き、溝のゴミをつまようじで取り除く。
-
4
黒糖を先にいれ次に梅をいれ、ゆっくりホワイトリカーを注ぐ。
-
5
数日後、上下に振り黒糖を溶かす。
-
6
3ヶ月間冷暗所に置く。
-
7
1年を目安に梅を取り除く。
コツ・ポイント
丁寧にゴミとり。