パリパリの飴状になった香ばしい黒糖蜜と、しっとりホクホクのお芋。
ちょっとの手間で美味しいオヤツが出来ます☆
このレシピの生い立ち
さつまいもがあったので。
材料
- さつまいも 大 1本
- 油 大さじ2くらい
- 黒糖 大さじ2くらい
- 塩 少々
- 黒胡麻 適宜
作り方
-
1
さつまいもを厚み1.5㎝くらいの輪切りにする。大き過ぎるなら半月切りに。
水に数分さらす。 -
2
耐熱容器に入れ5〜8分ほどレンチン。
-
3
蒸気を飛ばし、さつまいもが濡れていない状態で、油を引いたフライパンで弱火で揚げ焼きする。蓋をしながら蒸し焼きも兼ねる。
-
4
全面ほどよい焦げ目がつくまで焼く。
蓋を開けた際の雫をフライパンに落とさないよう注意を。 -
5
焦げ目がついたら一旦引き上げる。
-
6
フライパンについた油を拭き取り黒糖、塩、水を入れ弱火。
ふつふつと泡が立ち流れにくい動きになってきたら(5)をからめる。 -
7
黒胡麻をたっぷり振りかける。
コツ・ポイント
蜜を絡めるタイミングはお好みで。