黒糖仕立ての炙りチャーシュー

黒糖風味の優しい甘味
しっとり柔らか炙りチャーシュー
クリスマスにお正月に
日持ちがするから便利で美味しい
(^-^)
このレシピの生い立ち
クリスマスにお正月と太り易い季節になって来たので砂糖を辞めて黒糖仕立てで作りました
黒糖はカロリーが低く身体を温めると聴いています
気休めでしょうか
心がけでしょう
(*^o^*)

材料

  1. 豚肉外ももブロック 300g
  2. 小さじ1/2
  3. 粗挽き黒胡椒 適量
  4. ニンニク 1片
  5. 長ネギ 適量
  6. 1カップ
  7. 黒糖 20g
  8. だし醤油 1/4カップ
  9. 醤油 1/4カップ
  10. 紹興酒 1/4カップ
  11. 味醂 1/4カップ

作り方

  1. 1

    豚肉外ももはフォークで全体を細かく刺して塩、粗挽き黒胡椒を施し 揉み込んでおきます

    • 黒糖仕立ての炙りチャーシュー作り方1写真
  2. 2

    グリルでキツネ色になるまで両面をこんがりと焼きます

    • 黒糖仕立ての炙りチャーシュー作り方2写真
  3. 3

    外ももを焼いている間にタレを作ります

    鍋に水、黒糖、味醂、だし醤油、醤油、紹興酒を入れ煮立ったら長ネギと刻みニンニクを

    • 黒糖仕立ての炙りチャーシュー作り方3写真
  4. 4

    こんがり焼けた外ももをタレに漬け込み蓋をして煮詰めていきます

    • 黒糖仕立ての炙りチャーシュー作り方4写真
  5. 5

    汁気が飛び始めタレにトロミがつき 外ももにかぶる様に吹き上がったら出来上がりです

    冷めるまで蓋をしたまま置きます

    • 黒糖仕立ての炙りチャーシュー作り方5写真

コツ・ポイント

脂身が苦手なのですが もも肉ではちょっとしっとり感が無いと思い程よく脂身がまいている外ももを使いました

タレは飛ばしきってしまうと肉が硬くなるのでトロミがついた頃が出来上がりです

冷めるまで蓋を開けないとよりしっとりします

Tags:

だし醤油 / ニンニク / 味醂 / / / 粗挽き黒胡椒 / 紹興酒 / 豚肉外ももブロック / 醤油 / 長ネギ / 黒糖

これらのレシピも気に入るかもしれません