黒糖レーズン山型食パン

ホームベーカリーで一次発酵まで行い、取り出してからレーズン混ぜて型に入れます。山型レーズン食パンにしました。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーにおまかせすると、具入れでレーズンがちぎれそうで、、あとで混ぜて型に入れることにしました。

材料

  1. 強力粉 250g
  2. 黒糖 50g
  3. 3g
  4. バター 20g
  5. スキムミルク 18g
  6. 180㏄
  7. ドライイースト 3g
  8. レーズン 80g

作り方

  1. 1

    レーズン以外を入れ、一次発酵までホームベーカリーにお願いする。

  2. 2

    レーズンはぬるま湯に10分ほどつけてから水を切りキッチンペーパーで水分を拭き取る。

  3. 3

    一次発酵が終わったら取り出し、打ち粉を引いた所に出し、スケッパーで半分にする。

  4. 4

    楕円形に伸ばしてレーズンをのせ、丸めていく。2、3回繰り返しくるくると丸めて型に入れる。もうひとつ作り型に入れる。

    • 黒糖レーズン山型食パン作り方4写真
  5. 5

    2次発酵を行う。

    40℃40~60分。

    • 黒糖レーズン山型食パン作り方5写真
  6. 6

    オーブンを200℃に予熱し17分~20分焼く。

    • 黒糖レーズン山型食パン作り方6写真
  7. 7

    焼けたら型から出して冷ましておく。

コツ・ポイント

一次発酵行ってから、レーズン入れるので、レーズンが細かくなることがないく、黒糖の生地の色と形のあるレーズンで美味しさ倍増!!

生地もしっとりしてほんのり甘くて、そのままで食べるのが美味しいです。

Tags:

スキムミルク / ドライイースト / バター / レーズン / / 強力粉 / / 黒糖

これらのレシピも気に入るかもしれません