黒糖ふくれふわふわ菓子

鹿児島の昔懐かしお菓子☆緑茶、紅茶、コーヒーにもよく合います~♪このレシピの生い立ち父の日にサプライズで贈ろうと思い、父の好きなふくれ菓子を作ってみました。父も家族もみんな大喜びでした。

  1. 黒砂糖 150g
  2. 薄力粉 150g
  3. 重曹 大さじ1/2
  4. 牛乳 120cc
  5. 2個
  6. はちみつ 大さじ1
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉と重曹を合わせてふるっておく。

  2. 2

    大きな鍋に湯を沸かして蒸し器の準備をする。ケーキ型はくっつかないように紙を敷きます。

    • 黒糖ふくれふわふわ菓子作り方2写真
  3. 3

    黒砂糖の塊を崩して①と混ぜ合わせる。

  4. 4

    牛乳、卵、はちみつ、酢を加えよく混ぜ合わせ、少し粗めの金網でこしてケーキ型に流します。

  5. 5

    鍋蓋に乾いたタオルを巻き、やけどをしないように蒸し器に入れる。強火で30分蒸す。

  6. 6

    竹串を刺して、何も付いてこなければ蒸しあがりです。

コツ・ポイント一度網でこすのがポイント★仕上がりが良くなります(*^ω^)むしろがなくても、大きな鍋でできます。足つきの蒸し器は100均で購入★鍋蓋にタオルを巻くことで水滴が落ちません。途中、鍋のお湯がなくならない様に注意してくださいね!!

Tags:

*はちみつ / / 牛乳 / 薄力粉 / / 重曹 / 黒砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません