黒砂糖がふんわりやさしい下シロップ & ほんのりカリッとビター。お好みでどちらでも♪このレシピの生い立ち甘すぎるのが苦手なので、あっさりめのシロップで少しコクを出したくて、いろいろ試してできました(๑′ᴗ‵๑)シロップを付けずに塗り卵をして焼いても、バターと卵がたっぷりなので、シンプルなちぎりパンとしておいしいですよ♪
- 強力粉 200g
- ドライイースト 小さじ1
- 砂糖 35g
- 塩 3g
- バター 50g
- 卵 1個
- 卵黄 1個
- 水 50cc+小さじ1
- ☆クルミ(お好みで) 20g
- *黒砂糖 60g
- *水 大さじ2
- *マーガリン 40g
- *カルーア 小さじ2
作り方
-
1
クルミと*以外の材料をHBに入れて、こね〜1次発酵までおまかせ。
-
2
生地を取り出し、ガス抜きをして丸め直し、濡れ布巾をかぶせてベンチタイム5〜10分。
-
3
生地をめん棒の2/3位の正方形にのばす。
-
4
1.5〜2cm角くらいにカットする。
-
5
生地の1/2をシロップにくぐらせカップ外側寄りに入れる。クルミを散らす。
-
6
残りの生地1/2をシロップにくぐらせ、⑤の生地の間を埋めるように少し内側寄りに乗せる。
-
7
ふんわりラップをして、2次発酵は40℃で20〜25分くらい。倍くらいになればOK。
-
8
200℃に予熱したオーブンで11〜13分くらいで焼く。焼き時間はオーブンによってまちまちなので調整してください。
-
9
*カリッとさせる場合*カップの下にクッキングシートを敷いておく。
-
10
表面に焼き色が付いたら(8〜10分くらい)オーブンから取り出し、クッキングシートの上にひっくり返して2〜3分焼く。
-
11
*シロップ*1次発酵の間に、鍋に砂糖と水を入れ弱火で溶かす。ふつふつとしてきたらカルーアを入れて火を止める。
-
12
バターは余熱で溶かし、人肌くらいに冷ましておく → ⑤
コツ・ポイント焼き上がりはシロップで火傷しないように気をつけてください。カリッとver.でひっくり返す時も熱い天板やシロップに気をつけてくださいね(⌒人⌒*)