黄金比で牡蠣の甘酢炒め

牡蠣の季節には是非どうぞ!おつまみにもおかずにとぴったりです。このレシピの生い立ち青空レストランの酢の回に紹介されていたレシピを元に、自分流にアレンジしました。私の甘酢だれの黄金比は砂糖:醤油:酢=1:1:2です。手軽でおいしいので、友達にも大好評のレシピです。牡蠣の季節にぜひお試しください!

  1. 牡蠣(加熱用) 250 g
  2. 大根おろし 200cc
  3. 片栗粉 大匙2
  4. 小匙 1/4
  5. 胡椒 小匙 1/4
  6. 太白ごま油(サラダ油) 大匙2
  7. タレ
  8. 砂糖 大匙1
  9. 醤油 大匙1
  10. 大匙2
  11. トッピング用
  12. ネギみじん切り 大匙1

作り方

  1. 1

    牡蠣に大根おろしをまぶして軽く混ぜ、水を張ったボールに移して軽く洗い、最後は流水でよく洗ってざるにあげる。

    • 黄金比で!牡蠣の甘酢炒め作り方1写真
  2. 2

    1に塩と胡椒をふり、片栗粉を入れた袋に移して、よくまぶす。

    • 黄金比で!牡蠣の甘酢炒め作り方2写真
  3. 3

    フライパンに油を入れて火にかけ、熱くなったら、牡蠣を焼く。牡蠣に火が通ったら取り出し、ペーパータオル上で油を吸い取る。

  4. 4

    フライパンにたれの材料と牡蠣を入れ、火にかける。牡蠣にたれが絡んで、とろみがついたら出来上がり!皿に移してねぎを散らす。

    • 黄金比で!牡蠣の甘酢炒め作り方4写真

コツ・ポイント牡蠣は塩水で洗うか大根おろしで洗うかは意見の分かれるところですが、私は加熱する牡蠣は必ず大根おろしで洗います。大根の酵素作用で、牡蠣が一味美味しくなります。たれを加えた後は軽く混ぜ合わせるだけでOKです。加熱時間が短いので米酢でもOKです。

Tags:

ネギみじん切り / / 大根おろし / 太白ごま油 / 片栗粉 / 牡蠣加熱用 / 砂糖 / 胡椒 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません