黄金ケーキロールバージョン

ノンオイルでヘルシー!面倒な粉ふるいも混ぜムラもない、私のようなチョー不器用さんでも安心レシピ。 ~画像はイメージです~このレシピの生い立ちスポンジは大の苦手で何度作っても失敗…主人の誕生日に美味しいケーキを焼きたくて色々探して作ったレシピもまた失敗(*_*) くにまんがさん(素敵なレシピありがとう!)のレシピで作ったんですけどE●PAの泡だて器なので失敗とまではいかなくても硬いものになってしまいました。3枚目に焼いたのがこのレシピです。少しアレンジしてます。不器用な私にもできちゃった魔法のようなレシピです!しかもローコスト♪

  1. 砂糖(てんさい糖) 40g(お好みで)
  2. M3個
  3. 昭和天ぷら粉 黄金 40g

作り方

  1. 1

    型にオーブンシートをセットしておきます。 ●卵黄、黄金をひとつのボールに計って入れます。 ◎卵白、砂糖を別のボールに泡立ててメレンゲを作ります。

  2. 2

    メレンゲができたらオーブンを200度で予熱しておきます。 ●卵黄、黄金を軽く混ぜたらヘラで2すくいメレンゲをいれよく混ぜます。

  3. 3

    ●卵黄、黄金、メレンゲを混ぜたものを◎メレンゲに合わせ混ぜます。さっくりとすくい混ぜてください。

  4. 4

    型に流し入れ170度で18分焼きます。オーブンの特性があるので加減してください。★★ロールケーキにするときは180度10分くらいです★★

  5. 5

    焼いている間に使った物を洗ったり、生クリームのホイップなど有効につかいましょうね(^_-)-☆

  6. 6

    焼きあがったらすぐに何度か高いところから落としてください。網の上であら熱がとれるまで冷まし袋などに入れておきます

  7. 7

    ※ロールケーキのときは、熱いうちにロールにして形成しておくと巻きやすいみたいです♪

コツ・ポイントメレンゲをしっかりつくること。粉はふるう必要がありません。砂糖はてんさい糖に変えても◎

Tags:

/ 昭和天ぷら粉黄金 / 砂糖てんさい糖

これらのレシピも気に入るかもしれません