麻婆高野豆腐

高野豆腐にタレが含まれるんで~す
このレシピの生い立ち
高野豆腐が余って、どーしょーと思い
あ!!!豆腐じゃん麻婆豆腐できるかもと思い作りました。
冷めても、絹豆腐より味を含み、冷めても美味しいかなーと思い作りました。

材料

  1. 荒野豆腐 5枚
  2. 荒野豆腐半分
  3. 白だし お玉1
  4. あごだし 1袋
  5. ごま油 大さじ1
  6. しょうが、にんにく 各 1かけ
  7. ねぎ(白い所みじん切り) 1/2本
  8. ひき肉 300g
  9. 酒、みりん 各 大さじ1
  10. 豆板醤、甜麺醤。豆鼓醤 各 大さじ1
  11. 花椒 好みの量

作り方

  1. 1

    鍋に水(高野豆腐の半分)白だし、あごだしを入れ味を含ませる。冷えたら少し水分を切り、一口大に切る。*水分は捨てない

  2. 2

    容器に、豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤、味噌酒、みりん、高野豆腐の出し汁を入れ合わせる

  3. 3

    長ネギ、にんにく、しょうがをみじん切りにし、鍋にごま油を入れ炒め、ひき肉を入れさらに炒める

  4. 4

    肉に火が通ったら、高野豆腐、タレを合わせ、花椒を少し入れ荒野豆腐にタレが浸み込んだらOK

コツ・ポイント

高野豆腐に下味を含ませる事がポイントです

絹豆腐(30分程、ざるなどに置き水切りしたもの)を合わせても触感が変わりいいと思います。

Tags:

あごだし / ごま油 / しょうが、にんにく / ねぎ(白い所みじん切り) / ひき肉 / / 白だし / 花椒 / 荒野豆腐 / 豆板醤、甜麺醤。豆鼓醤 / 酒、みりん

これらのレシピも気に入るかもしれません