麻婆豆腐料理の鉄人陳さん追悼

痺れの調味料は使わず、家庭で誰でも食べられる優しい麻婆豆腐を目指したこのレシピの生い立ち昨年陳さん(料理の鉄人)が亡くなられて(お父様が麻婆豆腐料理を日本に持ち込んだ方)そのレシピを一部変更して自宅で本格的な麻婆豆腐を作って見たかった

  1. ★木綿の豆腐(2cm角くらいに切る) 300g
  2. ★豚のひき肉 130g
  3. ★長ネギみじん切り 15cm
  4. ★小ネギみじん切り(トッピング用) 5cmくらい
  5. ☆1豆板醤(業務スーパー)) 大さじ1杯
  6. ☆1甜麺醤(業務スーパー) 大さじ1杯
  7. ☆1ニンニク(少し大きめのみじん切り) 2片
  8. ☆1水 200cc
  9. ☆1ラー油(S&B) 大さじ1杯
  10. ☆2醤油 大さじ1杯
  11. ☆2サラダオイル 大さじ2杯
  12. ☆2胡椒 小さじ1杯
  13. ☆2オイスターソース 小さじ1杯
  14. ☆2味覇 大さじ1杯
  15. ☆2日本酒 大さじ1杯
  16. ☆3水溶き片栗粉(片栗粉と水同量) 各大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ★木綿の豆腐とメインの具材と☆調味料関連を準備

  2. 2

    メインの豆腐と豚のひき肉を準備それぞれすぐに投入できるように準備

  3. 3

    ひき肉をフライパンに炒める前に豆腐を茹でる準備も(茹でる理由は豆腐の弾力性、崩れ防止、先に茹でることで熱々感を)

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、ひき肉を炒めるぱちぱち音がするまで炒める脂が透明色になるまで

  5. 5

    音が鳴り始めたら(一部焼き色がつき始める音)☆1の調味料を投入

  6. 6

    調味料を撹拌しながら炒める

  7. 7

    水を投入。豆腐の投入するまで一旦火を止める。投入後火をつける

  8. 8

    他の鍋で沸騰したお湯に2cm角くらいの豆腐を全て投入中火で沸騰させる火を止めるタイミングは豆腐が踊る感じ

  9. 9

    一旦、ざるに豆腐をあげる

  10. 10

    7のフライパンにすぐに投入。

  11. 11

    ☆2の調味料と長ネギのみじん切りを投入してよく絡ませる

  12. 12

    ☆3水溶き片栗粉を小分けで投入。投入したら火を消して豆腐が崩れないように撹拌、また火を。数回に分けてとろみをつけていく

  13. 13

    最後にごま油を少しかけて器に盛り付けて小ネギをトッピングして完成

  14. 14

    業務スーパーの豆板醤(チューブタイプ)は色が赤というより茶色。YUKI食品の豆板醤は綺麗な赤色なので推奨します。

コツ・ポイント最後の水溶き片栗粉の投入はダマを回避するため3−4回に分けて投入。

Tags:

ニンニク / ラー油 / 小ネギみじん切り / 木綿の豆腐 / / 甜麺醤 / 豆板醤 / 豚のひき肉 / 長ネギ(みじん切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません