美味しい麻婆茄子で、ご飯が進む!このレシピの生い立ち麻婆茄子は日本発の中華料理です。魚香茄子(ユイシャンチェズ)という茄子と挽き肉の料理を日本でアレンジした物です。麻婆豆腐の茄子バージョンです。
- 茄子 2本
- ピーマン 1個
- 豚挽き肉 100g
- 豆板醤 大さじ1/2
- 甜麺醤 大さじ1/2
- 豆鼓(みじん切り) 大さじ1/2
- ねぎ(みじん切り) 1/2本分
- にんにく(潰す) 1片
- 生姜(潰す) 1かけ
- 唐辛子 (種は除く) 2本
- 紹興酒 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- 水 200ml
- 水溶き片栗粉 適量
- 塩 適量
- 胡椒 少々
- 花椒粉 少々
- 胡麻油 適量
- 炒め油 適量
作り方
-
1
茄子は長さを半分にし、縦に細長くカット、油で揚げておく。
-
2
ピーマンは縦に4等分して5mm幅にカットする。
-
3
フライパンに炒め油を入れ火にかけ、挽き肉を炒め、豆板醤、甜麺醤、豆鼓で味付けし、ねぎを加え混ぜ合わせる。
-
4
挽き肉を端に寄せフライパンを傾け、たまった油の中に、にんにく、生姜、唐辛子を入れ弱火で炒める。
-
5
香りが立ったら挽き肉と混ぜ合わせ、醤油、紹興酒、鶏ガラスープの素、水を加え数分煮込む。
-
6
水溶き片栗粉でとろみを付けてから、茄子とピーマンを加え塩、胡椒、花椒粉で味を調える。
-
7
最後に香り付けの胡麻油を回し入れ火を止める。
コツ・ポイント茄子はサラダ油小さじ1程度加えたお湯で軽く湯通しした方が手軽ですが、油で揚げた方が色がきれいに仕上がる。