麻婆シリーズ麻婆エリンギ

茄子の次は、家計の味方エリンギで麻婆。歯ごたえよく、食物繊維たっぷりで低カロリーのエリンギで、こく旨辛麻婆つくりました。

材料

  1. エリンギ(小) 5本(約200g)
  2. 豚ひき肉 50g
  3. 長ねぎ 10cm(約20g)
  4. 豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1
  5. おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2
  6. おろししょうが(チューブ) 小さじ1/2
  7. 油(炒め用) 小さじ1
  8. ●味噌 小さじ1
  9. ●砂糖 小さじ1/2
  10. ●鶏ガラスープの素(粉末) ひとつまみ
  11. ●酒 小さじ1
  12. ●醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ●調味料を混ぜ合わせる。

    • 麻婆シリーズ(2)麻婆エリンギ。作り方1写真
  2. 2

    長ねぎは半分の長さに切る。半分はみじん切り。

    • 麻婆シリーズ(2)麻婆エリンギ。作り方2写真
  3. 3

    半分は、中央まで切り込みを入れ、芯と周り部分に分ける。芯はみじん切り。周り部分は細切りにして皿に取りおく。

    • 麻婆シリーズ(2)麻婆エリンギ。作り方3写真
  4. 4

    エリンギは手で縦半分に裂いてから、さらに縦半分に裂く。

    • 麻婆シリーズ(2)麻婆エリンギ。作り方4写真
  5. 5

    ※長めエリンギの場合

    長さを半分にしてから、縦半分に裂いてから、2~3等分に裂く。

    • 麻婆シリーズ(2)麻婆エリンギ。作り方5写真
  6. 6

    フライパンに油・みじん切り長ねぎ・豆板醤・おろしにんにく・おろししょうがを加え、弱火で熱し、香りを立たせる。

    • 麻婆シリーズ(2)麻婆エリンギ。作り方6写真
  7. 7

    豚肉を加え中火にし、ポロポロ(しっかり火を通す)になるまで、炒める。

    • 麻婆シリーズ(2)麻婆エリンギ。作り方7写真
  8. 8

    エリンギを加えて混ぜ合わせたら、中火にする。あまり触らず、時々、フライパンをあおり、エリンギをしんなりさせる。

    • 麻婆シリーズ(2)麻婆エリンギ。作り方8写真
  9. 9

    ●調味料(工程:1)を加え、全体にからませるように炒めたら、火を消し、細切り長ねぎを加え、混ぜ合わせてできあがり。

    • 麻婆シリーズ(2)麻婆エリンギ。作り方9写真

コツ・ポイント

あわせ味噌を使用しています。

長ねぎの半分はみじん切りにして最初に、半分は細切りにして最後に加えましたが、全てみじん切りして最初と最後に加えるのもお薦めです。

エリンギが裂きにくい場合は、根元に切り込みを入れると、裂きやすくなります。

Tags:

●味噌 / ●砂糖 / ●酒 / ●醤油 / ●鶏ガラスープの素(粉末) / おろししょうがチューブ / おろしにんにくチューブ / エリンギ小 / 油(炒め用) / 豆板醤(トウバンジャン) / 豚ひき肉 / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません