あったかうどんを家庭で作りましょう。このレシピの生い立ち群馬県なんで、やっぱり煮込みうどんは、外せません。
- うどん生地
- 強力粉 150g
- 薄力粉 150g
- 塩 小1
- ぬるま湯 150c
- うどんのつゆ
- 大根 100g
- にんじん 50g
- しいたけ 50g
- 長ネギ 30g
- さつま揚げ 30g
- 豚肉 50g
- 大根葉 30g
- 醤油 100cc
- みりん 20cc
- 酒 30cc
- だしの素 少々
作り方
-
1
粉をこねていく。生地が一つにまとまったら、袋に入れて足で踏んでおく。しばらく寝かせておく。
-
2
生地を伸して、5mm程の太さに切る。
-
3
うどんの具は食べやすい大きさに切ってにておく。薄めの味付けにしておく。
-
4
野菜が煮えたら、2の麺を少しずついれては箸でかき回す。うどんが煮えたら出来上がり。
コツ・ポイント生地は多めに打ち粉をしておくと、切ったときにパラパラになります。生地の塩分があるので、始めの味付けは薄めにしておいて下さい。粉のまま茹でるので、どろどろになりやすいので、つゆはたっぷり必要です。