コンビニの鶏五目御飯のおにぎりを
イメージしてつくりました。
美味しかったので覚書に・・・。
このレシピの生い立ち
実家の母のリクエスト。大好きだけどコンビニの鶏五目御飯のおにぎりのご飯がかたいって。何度も駄目だしされて・・・。やっと、少し、近づけたかな・・・。
材料
- 鶏ささみ 1本
- ごぼう 30g
- 人参 30g
- 干ししいたけ 2枚
- 油揚げ 1/2枚
- こんにゃく 30g
- 米 3合
- ☆麺つゆ(3倍濃縮) 大3(45cc)
- ☆日本酒 大2(30cc)
- ☆みりん 大2(30cc)
- ☆ほんだし 小1
- ☆砂糖 小2
作り方
-
1
材料はすべて、3~5mmの角切りにしました。
-
2
いつものようにお米を研ぎ水加減もいつも通り。そこから100ccのお水を抜き取り、☆を入れます。
-
3
具材を入れよくかき混ぜます。
-
4
炊き上がったら、15分くらい蒸らしてご飯と具をさっくり混ぜます。
-
5
結構、濃いめの味付けにしました。おにぎりにしても美味しい。
-
6
干ししいたけの戻し汁を入れると美味しい。その場合も戻し汁と同じ分量のお水を先にぬいて置きます。
-
7
余ったら、冷凍できます。熱いうちにひとり分づつラップでくるみ、冷めたら冷凍庫へ。
コツ・ポイント
母は歯が弱いので、材料をいつもの炊き込みご飯より小さめに切りました。今回は麺つゆを使いましたがお醤油・みりん・お砂糖・和風だしでも。
炊飯器のスイッチを入れる前にもう一度かき混ぜます。
炊飯器のスイッチを入れる前にもう一度かき混ぜます。