麺つゆ利用私の簡単ゴーヤチャンプル

ゴーヤに塩をして置いた後、下茹ですることで苦味が少なく食べやすいチャンプルです。麺つゆ活用で簡単。ちゃちゃっと作れます。
このレシピの生い立ち
もぎたてのゴーヤをいただいたのでチャンプルにしました。ゴーヤチャンプルの正式な作り方を教わったことがないので、私流の簡単ゴーヤチャンプルです。ご飯が進みます。勿論、ビールやハイボールにも合います♪

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚肉 50g
  3. 蒲鉾 1/2枚
  4. 厚揚げ 1枚
  5. 大1
  6. 塩・胡椒 適宜
  7. みりん 大1
  8. 麺つゆ 大1と1/2
  9. 玉子 1個
  10. 鰹節 適量
  11. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種とワタをスプーンで取り、5ミリ厚に切る。ザルにゴーヤを入れ、軽く塩を振り、10分程置く。

    • 麺つゆ利用 私の簡単ゴーヤチャンプル作り方1写真
  2. 2

    湯を沸かし、塩を振って少し水気のでたゴーヤをそのまま熱湯で茹でます。5分ほど茹でたらザルにあげて湯切りします。

    • 麺つゆ利用 私の簡単ゴーヤチャンプル作り方2写真
  3. 3

    ゴーヤを茹でてる間に他の材料を切る。豚肉は2センチ幅、蒲鉾は2ミリ厚、厚揚げは1センチ幅位に切る。

    • 麺つゆ利用 私の簡単ゴーヤチャンプル作り方3写真
  4. 4

    フライパンに油を熱し、豚肉を軽く塩胡椒して炒め、次に蒲鉾を加えて軽く炒めます。

    • 麺つゆ利用 私の簡単ゴーヤチャンプル作り方4写真
  5. 5

    次にゴーヤと厚揚げを加えて、みりん、麺つゆで味付けます。

    • 麺つゆ利用 私の簡単ゴーヤチャンプル作り方5写真
  6. 6

    程よく炒まったら、溶き卵を加えて仕上げます。

    • 麺つゆ利用 私の簡単ゴーヤチャンプル作り方6写真
  7. 7

    お皿に盛ったあと、お好みで鰹節や胡麻をかければ出来上がりです。

    • 麺つゆ利用 私の簡単ゴーヤチャンプル作り方7写真

Tags:

みりん / ゴーヤ / 厚揚げ / 塩・胡椒 / / 玉子 / 胡麻 / 蒲鉾 / 豚肉 / 鰹節 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません