甘みの少ないトマトだったので揚げ出しにしてご飯のおかずにしてみました
このレシピの生い立ち
甘み少ないトマトを熱を入れる事で美味しく食べたくて作りました
材料
- トマト 一個
- 大根(すりおろす) お好みで
- 生姜(すりおろす) お好みで
- ネギ 適量(小口切り)
- 片栗粉と小麦粉 1:1
- 麺つゆ(2倍濃縮タイプ) 50cc
- 水 50cc
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
トマトはヘタと芯を取り除き、4〜6等分のくし型切りにしておきます。皮は包丁の尻で押さえ引張りながらむいて下さい
-
2
1:1で片栗粉と小麦粉をボールに合わせ、トマトのタネが飛び出て爆発しないようにしっかりと粉付けします。
-
3
揚げ油を温める。その間に、麺つゆと水を合わせておく。
-
4
油が温まったら表面がカリっとするまで揚げる。
-
5
カリッとなったらバットに一瞬あげて、薄めためんつゆに漬ける
-
6
-
7
冷たいのが好みの方は少しの間冷蔵庫に冷やし、盛り付ける直前に大根おろしを加えて混ぜて下さい
-
8
出来立てが良ければ大根おろしを入れてかるく和えて盛付け、薬味のネギや生姜をのせて完成です。
コツ・ポイント
タネが爆発しないようにしっかりと粉付けして揚げて下さい