麺つゆで簡単ひじきの炒め煮

味付けは麺つゆだけで超簡単。甘さが少なめなのでご飯のおかずや酒の肴になりやすい。長く煮ないので食感も楽しめます。このレシピの生い立ち体にいいヒジキ。甘くなくて、食感の良いヒジキを食べたくて作りました。

  1. 生ひじき 1パック
  2. 人参 長さ5センチ
  3. 油揚 1枚
  4. こんにゃく 150g
  5. ちくわ 2本
  6. 麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1(味を見て加減)
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじき以外の材料は細かく刻んでおく。

  2. 2

    サラダオイルを熱した中華鍋で全部の材料を2分ほど炒める。

  3. 3

    まだ早いかなくらいのタイミングで麺つゆを入れて炒め煮にする。途中で味を見ながら醤油を追加。

  4. 4

    水分が適度に蒸発したら出来上がり。

コツ・ポイント材料は好みで加減してください。ちくわを鶏肉に代えたり、エノキ茸を追加したり。醤油は味を見て加減してください。

Tags:

こんにゃく / ちくわ / サラダ油 / 人参 / 油揚 / 生ひじき / 醤油 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません