冷めても美味しいハンバーグ!このレシピの生い立ち麩を入れて焼くと美味しいとTVでやっていたので自分流に作ってみました。
- 合い挽きミンチ 600g
- 麩 40g
- 玉ねぎみじん切り 3/4個
- 牛乳 200cc
- 玉子 2個
- 塩 小さじ半分
- コショウ 少々
- 「ソース材料」
- ケチャップ 80cc
- ウスターソース 50cc
- 醤油 小さじ1
作り方
-
1
ソースの材料を混ぜ合わせラップをふんわりかけ500Wのレンジで2分半位チンしておく。(取り出すとき熱いので気をつけて)
-
2
麩を細かく砕いておく。又はフードプロセッサーで砕いておく。
-
3
ボールに麩と玉子・牛乳・塩コショウを入れ麩によくなじませておく。合挽ミンチを入れよーくこねておく。
-
4
手に油をつけ6等分に丸め空気抜きを30回位し、フライパンに油大さじ2を入れ片面中火でこんがり焼きひっくりかえす。
-
5
水200ccを入れ蓋をし強火で水気が無くなるまで焼き裏がこんがり焼けたら出来上がり。
コツ・ポイント★蒸し焼きにすることで中の生焼けを回避できます。