春キャベツと旬が春のあさりとたっぷり使ったスープです。シーチキンとあさりに十分な旨みがあるので、だしなど不要です。
このレシピの生い立ち
春らしい彩りのスープ。いつもはじゃがいもも入れるのですが、キャベツの食感で満足いく一品に。
材料
- きゃべつ 1枚
- コーン 大さじ1
- シーチキン 大さじ2
- ベーコン 25g
- あさり 1パック
- 麦みそ 大さじ1程度
- 水 150cc
- 牛乳 150cc
- 塩・黒コショウ 各少々
- 粉チーズ 少々
作り方
-
1
きゃべつは、一口大にちぎる。ベーコンは、角切りする。あさりは、砂出し後、貝をこすり洗いしておく。
-
2
鍋にサラダ油(分量外)小さじ1程度を熱し、ベーコンをさっと炒めたらキャベツ、コーン、シーチキン、あさりを加える。
-
3
全体をかきまぜたら、水を加え、あさりの口が開くまで弱火で煮る。※あさりの口が開いたらアクが出るので、取ること
-
4
味噌を溶かし、牛乳を加える。
-
5
牛乳を加えたら沸騰させないように注意しながら、温める。塩で味をととのえる。
-
6
椀にもり、黒コショウ、粉チーズをかける。
コツ・ポイント
●春キャベツは柔らかいので手でちぎれます。
●あさりは貝同士をこすり洗いすることで、貝柱が取れやすくなると言われます。
●あさりは貝同士をこすり洗いすることで、貝柱が取れやすくなると言われます。