鹿児島醤油があれば楽チン野菜焼きそば

鹿児島醤油を活用した超簡単焼き蕎麦です。
余り野菜の片付けに!焼うどんにも応用できます。
このレシピの生い立ち
旅先の奄美で甘露醤油の旨さに大感激!惚れ込んだお醤油を活用したレシピです!

材料

  1. 焼きそば麺 1袋
  2. 豚挽き肉or合挽き肉 お好みで
  3. もやし・ピーマン・キャベツ・玉ねぎなど 余り野菜をお好みで
  4. 鹿児島の甘露醤油 少々
  5. ビールor水 50cc

作り方

  1. 1

    肉にふわっと(味がつくかつかないか程度)甘露醤油をふり、ほんのり下味をつける

    ※このひと手間で他の具材と味が馴染みます

  2. 2

    フライパンに油を熱し、挽肉を入れる

    ※挽肉はすぐに崩さず、ぎゅっと押し付け塊で焼くと食べやすく、見栄えもリッチに!

  3. 3

    食べやすい大きさにカットした野菜を日が通りにくいものから順に入れる

  4. 4

    野菜がしんなりしたら、麺を加え、ビール(水でもok)をふりかけて蒸し焼きにする

  5. 5

    水分が飛んだら、鍋肌から甘露醤油を回しかけて、お好みの塩加減に調整してできあがり

コツ・ポイント

挽き肉を焼く前にかるーーーくお醤油を振ると、他の具材とも味が馴染みやすくなります。

Tags:

もやし・ピーマン・キャベツ・玉ねぎなど / ビールor水 / 焼きそば麺 / 豚挽き肉or合挽き肉 / 鹿児島の甘露醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません