鶏モモ肉のアップルジンジャー煮込み

たまには甘いおかずもおいしい^^このレシピの生い立ち鶏ももとりんごが安かったので。母がよくつくってくれたりんごソースのポークソテーを思い出し、から揚げの下味にりんごを入れたりするので合うかな?と、つくってみました。

  1. 鶏もも 1枚
  2. 塩・胡椒 少々
  3. りんご 1個
  4. しょうが ひとかけ
  5. 50cc
  6. 砂糖 小さじ2
  7. トマト・かいわれなど 彩りに

作り方

  1. 1

    りんごは半分を1/8個のくし切り→薄切りに。半分は芯と種を切り取っておく。薄切りにしたりんごは砂糖小さじ2をまぶし、小鍋で極弱火で火にかけておく。

  2. 2

    鶏肉は、皮を下にして肉に一口大の切れ目を入れ、(皮の手前まで。皮まで切ってしまわない)塩・胡椒をしたらテフロンのフライパンに皮を下にして入れ、極弱火で10分ほど焼く。

  3. 3

    皮に焦げ目がついたら一度フライパンから取り出し、皮をはぐ(やけどに気をつけて)。肉は2でつけた切れ目にそって一口大に切る。

  4. 4

    3のフライパンの余分な脂をキッチンペーパーでぬぐい、1の半分残ったりんごとしょうがをすりおろして入れる。

  5. 5

    4に酒と1の煮りんご、3の肉も入れ(皮も食べる時は皮も一口大に切って入れる)火にかけ、お肉に火がとおるまで煮込む。

  6. 6

    トマト、かいわれ等彩りとともに盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント手順1の煮りんごは2~の手順をしながらで丁度いい感じになりますが、火加減によっては焦げるかもしれないので注意してりんごがくたくたに煮えたら火を止めてください。

Tags:

しょうが / りんご / トマトかいわれなど / 塩胡椒 / 砂糖 / / 鶏もも

これらのレシピも気に入るかもしれません