ボリュームもあるし、長芋を細めの千切りにする事で、鶏肉に絡めやすくしてます。
このレシピの生い立ち
長芋大好き。でも、いつものただの醤油かけて…みたぃなのはちょっと飽きたし…って時に思い付きで作ったらメッチャ美味しかった。ビールにも合うよぉ~。
材料
- 鶏もも肉 1枚半
- 長芋 200g位
- みょうが 1本
- 小ネギ 1本
- ポン酢 お好みで
作り方
-
1
材料を切ります。長芋は細めに千切り(スライサーで)。みょうがも千切り。小ネギは小口切りにします。
-
2
鶏肉を一口大に切り、塩コショウで下味をつけます。食べる時にポン酢をかけるので、軽くでいいです。
-
3
鶏肉を焼きます。油はしきません。鶏肉から油は十分でるので…。皮目を下にして、フライパンへ。いい焦げ目がつくまで焼いてね。
-
4
焼いている時に出てきた油はキッチンペーパーなどでとってください。その方がカリッと仕上がる気がします。
-
5
鶏肉が焼けたら、後は盛り付けるだけ。鶏肉、長芋、みょうが、小ネギの順に盛り付け、食べる時にポン酢をかけて下さい。
コツ・ポイント
鶏肉は出来るだけカリッとさせたぃ。長芋は絡みやすくする為に細めの千切りがBest。長芋、みょうが、小ネギはお好みでいいです。好きな人はたっぷりでもいいょ。