多めに作って、翌日の朝ご飯やお弁当でも食べられるようにしました。このレシピの生い立ち炊き込みご飯が大好きなので作りました♪
- 米 4合
- さつさつまいも 小2本
- 人参 1/2本
- ごぼう 1/2本
- 鶏胸肉 1/2枚
- ひじき(水煮) 1袋
- めんつゆ 80cc
- お酒 大さじ1
作り方
-
1
皮を軽くむいたさつまいもは角切りにして、少し水につけてアクを取ります。
-
2
ごぼうはささがきにして、こちらも水につけてアクを取ります。
-
3
ひじきの水煮は水気を取っておきます。
-
4
人参はお好きな大きさに切っておきます。
-
5
鶏胸肉は食べやすい大きさに切って、お酒大さじ1をよくもみ込みます。
-
6
炊飯器の釜にお米を入れ、めんつゆ80ccを入れて、4合の目盛りまで水を入れます。
-
7
水気を取った全ての材料を⑥に入れて、混ぜずに炊飯器のスイッチをオン♪
-
8
炊き上がったら底から混ぜて 出来上がりです♪
-
9
残り半分の鶏胸肉はゆでて、きゅうり と ゆでたもやし、ゴマ油、しょうゆ、鶏ガラ1つまみを合わせナムルを作りました♪
コツ・ポイントさつまいも入れることで甘みが増します♪具材は、こんにゃくや油揚げ、きのこ類などでもおいしく炊けます♪