ピリ辛ですが辛いのが好きな方は豆板醤を好きなように足してOK!鶏肉をきゅうりで巻いてパクパクッと食べれる一品です♪このレシピの生い立ち食べ応え抜群!なのにダイエットに最高の一品です。ダイエットし始めなのでまずはこれを作ってみました。簡単にできるのでぜひ一度お作りください♪皆さんのつくれぽも楽しみにしています♪
- 鶏胸肉 1枚
- 水 鶏肉がかぶるくらい
- きゅうり 1本
- 塩 適量
- ◯醤油 大2
- ◯コチュジャン 大1
- ◯ニンニクチューブ 1センチ
- ◯胡麻油 小1
- 卵黄 1個
作り方
-
1
先に鶏胸肉を茹でる為、水を火にかけてください。鶏胸肉をフォークで両面まんべんなく刺してください。
-
2
沸いたお湯に鶏胸肉を入れます。茹で時間は大体10分ほど。もしくは5分ほど茹でて火を止め蓋をし中まで熱が入るまで放置。
-
3
鶏胸肉に火を入れている間にきゅうりの仕込みをします。塩を振り板摺、もしくは手で塩を持ちきゅうりを塩で洗っていきます。
-
4
水で塩を洗い流し、きゅうりの上下を切り落としたら、ピューラーなどで薄切りしていきましょう。
-
5
薄切りできず余ったきゅうりがあれば細切りしておきましょう。
薄切りしたきゅうりをお皿に好きなように盛り付けてください。
-
6
◯を合わせておきます。
-
7
ちょうど茹で上がった鶏胸肉をバットやボウルに移してください。ラップやそのまま5分待ちます。
-
8
手で触れる程度にまで冷えたら裂けるチーズの容量で好きなように割いていきます。※包丁で好きなように切っても可。
-
9
⑥の合わせダレを割いた鶏に絡めます。
-
10
⑤で完成したきゅうりの上に⑨の和え鶏を載せます。
-
11
その上に余った細切りきゅうり、卵黄を乗せて完成です!
コツ・ポイント好きなように効率よく作りました。フォークは刺すところから茹でるのに鶏肉を移動や上げたりと洗い物も少なく済みます。もし鶏肉に火が入って居なければ追加で茹でたり電子レンジにかけてあげてください!上に載せるきゅうりも白髪ネギでも合います♪