鶏胸肉には、抗疲労作用のあるイミダゾールジペプチドという成分が豊富です!ヒトを対象とした研究では、疲労回復のために必要なイミダゾールジペプチドは1日約200mgと言われています。鶏胸肉100gの中にはイミダゾールペプチドが約1200mgも含まれているので、疲労回復に役立ってくれます!
- キャベツ 1/4個
- 玉ねぎ 1/4個
- にんじん 1本
- ブロッコリー 200g(6〜8房程度)
- 鶏胸肉 200g
- 塩麹 大3
- 白ワイン 大3
- パセリ 適量
- 水 400ml
作り方
-
1
鶏胸肉にフォークでぶすぶす刺して穴をあける。ジップロックに鶏胸肉と塩麹を入れて揉みこんで2~3時間おく。
-
2
玉ねぎはくし切り、にんじんは乱切り、ブロッコリーとキャベツは食べやすい大きさに切る。
-
3
鍋に水を入れ、鶏胸肉を塩麹も一緒に入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし5分程煮込み、火を止めて蓋をして余熱で火を通す。
-
4
鶏胸肉を一度取り出し、野菜を入れて煮込む。
-
5
取り出した鶏胸肉を食べやすい大きさに切る。鍋の野菜が柔らかくなったら、火を止めて鍋に戻し入れる。
-
6
お皿に盛り付けて、パセリをかけて完成!
コツ・ポイント肉は60度を超えたあたりから水分が抜けていくと言われています。筋線維を包む膜が薄い鶏胸肉は特にその影響が大きく、火を入れる時間に比例して固くなってしまうので、野菜とは別で火を入れてあとで合わせましょう。