鶏胸の赤ワイン煮込みクランベリーソース

鶏胸肉で簡単豪華なメインディッシュ。ジャム使用、フライパン1つで楽々。
このレシピの生い立ち
✿色々きっかけがあって「簡単でも豪華に見える主菜」を作る気になったある日、スーパーで鶏胸肉がお買い得だったので手元にあったメモを参考に。(2007.11.6. メモの正体が分かったので追記。「天然生活」という雑誌に載っていたレシピのアレンジでした。調味配合のみを曖昧にしか記録していなかったので確認したところ判明。食材、手順、配合、すべて少しずつですがいじってあります。)

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 人参、セロリ、玉葱※ 各1/4本(個)分程度
  3. (あれば)ローリエ 1枚
  4. オリーブオイル 適宜
  5. 赤ワイン 150cc
  6. コンソメキューブ 1個
  7. 塩、胡椒 適宜
  8. 1/2カップ
  9. クランベリージャム 大2
  10. バターorマーガリン 小1

作り方

  1. 1

    人参は輪切り、玉葱はくし形切り、セロリは包丁の腹で叩いて潰す。鶏胸は皮と余分な脂を除く。※野菜はブーケガルニの簡易版として使用

    • 鶏胸の赤ワイン煮込み*クランベリーソース作り方1写真
  2. 2

    フライパンにローリエとオリーブオイルを入れて熱し、1の野菜を炒める。玉葱がしんなりして人参にも焼き色がついたら、鶏肉を加えて両面に焼き色をつける。

    • 鶏胸の赤ワイン煮込み*クランベリーソース作り方2写真
  3. 3

    2に赤ワインを加えて強火にし、アルコール分を飛ばす。そこへコンソメキューブと湯、塩、胡椒少々を加えて弱火で15分程煮込む。

    • 鶏胸の赤ワイン煮込み*クランベリーソース作り方3写真
  4. 4

    鶏肉に火が通ったら皿に取り出して冷ます。3の煮汁はザルで漉してボウルにあける。

    • 鶏胸の赤ワイン煮込み*クランベリーソース作り方4写真
  5. 5

    フライパンを洗い、4の煮汁を再びフライパンに戻す。中火にかけて温め、煮立ったらジャムとマーガリンを加え、絶えず木べらで混ぜながらとろみをつける。

    • 鶏胸の赤ワイン煮込み*クランベリーソース作り方5写真
  6. 6

    とろみの目安は画像参照。ちょっとゆるめです。味をみてもの足りなければ塩適宜で味を整える。使用するジャムや、バターが有塩か無塩かによって味が変わるので必ず味見して下さい。

    • 鶏胸の赤ワイン煮込み*クランベリーソース作り方6写真
  7. 7

    4で取り出した鶏肉をハムのように薄切りにして皿に盛り、好みの野菜を彩りに飾って、6のソースを添えれば完成。

    • 鶏胸の赤ワイン煮込み*クランベリーソース作り方7写真
  8. 8

    【おまけ1】画像は市販のブーケガルニ。スーパーで120円くらいで売ってます。ケチって今回は家にあるもので適当に補いましたが手に入ればコレ使った方が断然楽です。

    • 鶏胸の赤ワイン煮込み*クランベリーソース作り方8写真
  9. 9

    【おまけ2】4で煮汁を漉した際に残った野菜、そのまま食べられます。

    • 鶏胸の赤ワイン煮込み*クランベリーソース作り方9写真

コツ・ポイント

✿手順2/野菜を炒める際、焦げすぎないように注意。✿ジャムはラズベリーでも良いと思います。ソースも煮詰める際焦がさないように。✿ソースを倍量でごくゆるめに作り、肉と共にタッパーに入れて漬け込んでおいても美味。冷蔵庫で冬場なら3〜4日は持ちます。

Tags:

オリーブオイル / クランベリージャム / コンソメキューブ / バターorマーガリン / 人参、セロリ、玉葱※ / 塩、胡椒 / / 赤ワイン / 鶏胸肉 / (あれば)ローリエ

これらのレシピも気に入るかもしれません