鶏肝こんにゃくのピリ辛生姜煮

鶏肝とこんにゃくを生姜・鷹の爪で煮込みました。
鉄分補給・血行促進に効果ありです。
このレシピの生い立ち
鉄分補給と冷え症改善を兼ねて、鶏肝を生姜・鷹の爪とともに煮込みました。

材料

  1. 鶏肝 200g程度
  2. こんにゃく 2分の1枚
  3. 玉ねぎ 2分の1個
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 鷹の爪 1個
  6. サラダ油 小さじ1
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. A 醤油 大さじ3
  9. A 酒 大さじ1
  10. A 砂糖 大さじ2
  11. A みりん 大さじ2
  12. A 顆粒和だし 大さじ1
  13. A 酢 小さじ1
  14. A 水 150cc

作り方

  1. 1

    鶏肝は塩水につけて臭みをとる。

    途中何度か水を変えながら30分ほどつけたら熱湯で3分ほど茹で、そぎ切りにする。

  2. 2

    鶏肝に酒・醤油少々(分量外)を加えて下味をつけ、片栗粉をまぶす

  3. 3

    こんにゃくは厚さを半分にして千切りにし、熱湯で2分ほど下ゆでする。

    玉ねぎはくし形に切る。

  4. 4

    フライパンに千切にした生姜と半分に割って種を取った鷹の爪を入れ、油を加えて熱する。

    香りが立ってきたら鶏肝を加える。

  5. 5

    表面に火が通ったら、こんにゃく・玉ねぎを加えてさっと加熱する。

    火が通ったらAを混ぜて加える。

  6. 6

    落とし蓋をして、弱火で15分ほど煮込む。

    汁が煮詰まってきたら完成。

コツ・ポイント

油で熱するときは強火でさっと、煮る時は弱火でじっくりと熱してください。

焦げやすいので注意。

Tags:

A みりん / A 水 / A 砂糖 / A 酒 / A 酢 / A 醤油 / A 顆粒和だし / こんにゃく / サラダ油 / 片栗粉 / 玉ねぎ / 生姜 / 鶏肝 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません