味噌とキムチの相性抜群!コクと旨みが深い味わいを醸し出す大好きな味。
このレシピの生い立ち
コクと旨みを兼ね備えた味噌とキムチは、最強の調味料なので、なんとなく作ってみたら、大正解でした!
材料
- 豆腐(木綿) 350g
- 鶏肉 もも 300g
- キムチ 100g
- もやし 1袋
- えのき茸 100g
- ニラ お好みで
- 味噌 白 大さじ1と1/2
- 味噌 赤 大さじ1
- コチュジャン 大さじ1
- コンソメスープの素+水 300cc
- 鷹の爪 2個
- にんにくみじん切り 一片
- コショウ 少々
- 炒め油 適量
作り方
-
1
鶏肉、えのき、ニラ、豆腐を食べやすいサイズに切る。
フライパンに油を熱して、鷹の爪とにんにくを弱火で炒め香りをつける -
2
1のフライパンに鶏肉を加えコショウを軽くかけて炒める。
表面が少し焦げたら、鍋に移す。 -
3
鍋にコンソメスープ、えのきを加えて、火にかける。
煮立って少ししたら、もやし、豆腐を加える -
4
材料に火が通ったら、残りのキムチ、ニラを加えて、味噌とコチュジャンも溶かし入れる。3,4分煮込んだらできあがり!
-
5
いろどりに赤いパプリカなど散らすとさらにGood!
コツ・ポイント
キムチを入れすぎず、「キムチ味」にしないのが調度良いです。
辛いのがお好きな人は、鷹の爪を増やすか、一味唐辛子をふりかけてもいいですよ!
辛いのがお好きな人は、鷹の爪を増やすか、一味唐辛子をふりかけてもいいですよ!