鶏肉の酢豚風味

鶏肉と冷蔵庫にあるお野菜でパパッと出来るお惣菜です♪
このレシピの生い立ち
豚肉が無くても家にある材料で作れるので我が家の定番です^^

材料

  1. 鶏肉(ももでもムネ肉でもOK) 300g程度
  2. ピーマン 2個
  3. にんじん 半分
  4. えのきだけ 半パック
  5. まいたけ 半パック
  6. 調味料
  7. 片栗粉 適量
  8. 適量
  9. ■調味料(味付け用) 全て混ぜ合わせておく
  10. 大さじ2杯
  11. 醤油 大さじ2杯
  12. みりん 大さじ2杯
  13. 砂糖 大さじ1杯
  14. 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    鶏肉は、食べ易い一口サイズの大きさに切る。

    野菜は、ピーマンは八つ切り人参は細切り。キノコ類はばらしておく。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉を大さじ2杯程度入れて鶏肉を入れてシャカシャカと振りまぶしておく

  3. 3

    サラダ油、もしくはごま油を熱して、鶏肉をうっすらと焦げ目がつく程度焼き、焼き終わったら別皿にとっておく。

  4. 4

    薄く油を引いて野菜類を炒める。

    炒め終わったら鶏肉と調味料を入れて弱火で焦がさないように味付けして出来上がり。

    • 鶏肉の酢豚風味作り方4写真

コツ・ポイント

野菜は家の冷蔵庫にあるもので十分できます。

しいたけ、たけのこ、竹輪、かまぼこ、キャベツ、大根、かぶ、ねぎ、玉ねぎなど・・

前日に残った鶏の唐揚げなどがあれば、手順4からでも美味しく出来ます。

Tags:

■調味料(味付け用) / えのきだけ / にんじん / まいたけ / みりん / ピーマン / / 片栗粉 / 砂糖 / / / 醤油 / 鶏肉(ももでもムネ肉でもOK)

これらのレシピも気に入るかもしれません