鶏肉の塩麹焼きそば

塩麹で漬けた鶏肉を使った焼きそばを作りました(*´∀`*) 具が塩麹味なので、麺もソース味ではなく塩麹で味付け♫
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のお肉が塩麹漬けの鶏肉しかなく、炊飯器にごはんも入ってなかったので。。。

材料

  1. 鶏もも肉 1枚(250g)
  2. 塩麹(下味用) 25g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ニンジン 1/3本
  5. ニラ 1/2束
  6. 焼きそば用の麺 3袋
  7. 塩麹(調味用) 大さじ2
  8. 黒こしょう 少々
  9. 90cc

作り方

  1. 1

    鶏肉を2センチ角に切り、塩麹(下味用)をもみ込んで30分ほど置きます。

  2. 2

    玉ねぎはスライスし、ニンジンは半月切り、ニラは4センチのざく切りにします。

  3. 3

    フライパンを熱して弱めの中火で鶏肉を炒めます。火が通ってきたら玉ねぎ、ニンジンを加えて炒め合わせます。

  4. 4

    野菜がしんなりしたら麺を加え、水をかけます。麺をほぐしながら炒めます。

  5. 5

    水分がなくなったら、ニラと塩麹と黒こしょうを加えて炒め合わせて出来上がり♪

コツ・ポイント

●鶏肉から脂が出るので、油を使わずに炒めます。

●塩麹でお肉が焦げやすいので、強火にしないように気を付けてください♪

Tags:

ニラ / ニンジン / 塩麹(下味用) / 塩麹(調味用) / / 焼きそば用の麺 / 玉ねぎ / 鶏もも肉 / 黒こしょう

これらのレシピも気に入るかもしれません