ニンニクを使わないので臭いも安心、玉ねぎで驚くほどジューシーに!このレシピの生い立ちとある美味しい唐揚げ屋さんが明かしてくれた材料の一つが 玉ねぎでした。試行錯誤の末 シンプルながらも 旨味がぎゅっと詰まっていて なおかつジューシーな唐揚げが出来上がりました。
- 鶏肉 唐揚げ用 900g
- 玉ねぎ 中2個
- つゆの素(濃縮タイプ) 大さじ1
- 片栗粉 適宜(目安250g)
- 揚げ油 適宜
- 塩・コショウ 適宜
作り方
-
1
玉ねぎをフードプロセッサーにかけてドロドロに。(私はバーミックスを使用)
-
2
つゆの素を入れて混ぜ、鶏肉を入れる。よく絡めて2時間以上漬け込む。
-
3
軽く塩・コショウで味を整え、片栗粉をまぶして揚げる。揚げ加減はお好みで。
-
4
見た目は白っぽい唐揚げです。中は驚くほどジューシー。
コツ・ポイント玉ねぎに漬け込む時間は2時間以上が望ましいです。味付けが控えめなので、レモンソースや油淋鶏、もちろん塩・コショウを付けて、などのお好みでお召し上がり下さい。