主人と子どもが好きなメニュー!
ご飯との相性もバッチリです☆
このレシピの生い立ち
ポン酢を使った味付けが食べたくて作りました。
材料
- 鶏もも肉 350〜400g
- 塩コショウ 適宜
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 大さじ3
- マヨネーズ 大さじ2
- マヨネーズ(仕上げ用) 大さじ1
- ポン酢 大さじ2
- 刻みネギ(あれば) 適宜
作り方
-
1
ビニール袋に食べやすい大きさの鶏肉・塩コショウ・しょうゆ・酒を入れて揉み込みしばらくおく。
-
2
焼く前に片栗粉を1に加えて揉み込む。
-
3
フライパンに炒め用マヨネーズを入れて溶かし鶏肉を入れる。
-
4
両面中火で焼き色が付いたら、火を弱火にして蓋をして中まで火を通す。
*皮を下にして焼き始めるといい。 -
5
火が通ったら仕上げ用マヨネーズとポン酢をさっと絡める。
*余分なあぶらをキッチンペーパーで拭いてからマヨポンを入れると◎ -
6
*ネギはお好みで盛り付け時にトッピングするか、フライパンで絡める。
コツ・ポイント
炒め用マヨネーズは最初によく炒めるとダマになりません!
ポン酢が好きな方は、もう少しポン酢多めで作ってもおいしくいただけます!
ポン酢が好きな方は、もう少しポン酢多めで作ってもおいしくいただけます!