鶏肉のトマト煮込み

これは夫が好きで、よく作っています。鶏肉がほろほろで、うまい♪です。このレシピの生い立ち昔の「きょうの料理」に載っていたレシピを教わりました。何回も作っているうちにオリジナルと違ってきたので、アップすることにしました。

  1. 鶏もも肉 3-4枚(500-560g)
  2. 玉ねぎ 中1.5個
  3. 砂糖 大1
  4. ウスターソース 大4+下味用に適宜
  5. 白ワイン 200cc
  6. トマト缶 1缶(411g)
  7. 適宜
  8. こしょう 適宜
  9. 小麦粉 適宜
  10. オリーブオイル 適宜
  11. にんにく 3-4かけ

作り方

  1. 1

    鶏肉をフォークで何カ所か刺します。食べやすい大きさにきって、ボールに入れます。塩を軽くふって、ウスターソースをどぼどぼかけて、手でよくもみます。ソースを吸った鶏肉に小麦粉をまぶします。

  2. 2

    フライパンにうすぎりにしたにんにくをいれ、オリーブオイルで軽く炒めます。香りがでたら、鶏肉を入れ、両面に軽く焼き目がついたら火をとめます。厚手の鍋にオリーブオイルを入れ、薄く切った玉ねぎをしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    鍋に、フライパンの中味(鶏肉とにんにく)、トマト缶、砂糖、ウスターソース、白ワインを入れひと煮立ちさせたら、火を弱めて、蓋を少し開けてコトコト1時間半くらい煮ます。焦げやすいので、時々、混ぜます。

  4. 4

    塩とこしょうで味を調えて出来上がり♪

コツ・ポイントトマトの水煮缶は塩を加えていないものを使ってます。トマトジュース入りのでダイスのものを、そのままジュースごと入れてます。ホールの場合は、サイコロに切ってください。にんにくは醤油に漬けたものがあったので、それを使いました。

Tags:

こしょう / にんにく / ウスターソース / オリーブオイル / トマト缶 / / 小麦粉 / 玉ねぎ / 白ワイン / 砂糖 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません