トマト缶と生クリームで優しい味のソースになります。ショートパスタを添えても美味しくいただけます。このレシピの生い立ち鶏肉のトマト煮は良く作るレシピですが、トマトの酸味が気になる時がありました。生クリームを入れたらクリーミーで食べやすくなりました。
- 鶏モモ肉 2枚
- ハーブソルト 適宜
- 小麦粉 適量
- ナス 3本
- ピーマン 3個
- 玉ねぎ 1/2こ個
- 椎茸(きのこならなんでも) 3個
- カットトマト缶 1個
- コンソメキューブ 2個
- 生クリーム(低脂肪でOK) 100cc
- オリーブオイル 適量
- 粉チーズ 大さじ1
- 塩、コショウ、バジル 適宜
作り方
-
1
鳥モモ肉を一口大に切り、ハーブソルトと小麦粉をふり、オリーブオイルで両面こんがり焼く。中まで火が入らなくてもOKです。
-
2
玉ねぎ、ピーマン、椎茸は一口大にきる。
-
3
鶏肉はいったん取り出し、同じフライパンに玉ねぎ、ピーマン、椎茸を炒める。
-
4
ナスの皮を縞目にむき、1.3センチほどの輪切り切り、大さじ3ほどのオリーブオイルを回しかけレンジで5分ほどチンする。
-
5
④のナスはしっかり油をきっておく。
-
6
玉ねぎが少し透明になってきたら鶏肉を戻し、トマト缶、ナス、コンソメキューブを入れ中火で15分ほど煮る。
-
7
15分ほど煮たら生クリームと粉チーズを振り入れ、更に5分ほど弱火で煮る。
-
8
味見して足りなけれは塩、コショウし、乾燥バジル、あれば生のバジルを入れ、出来上がり。
-
9
トマト缶はこれを使ってます。
-
10
ハーブソルトはこちらを使いました。
コツ・ポイントハーブソルトは商品によって塩分も違うので、味見をしながら調整してください。