お酢でさっぱりメープルの優しい甘みをプラス。
圧力鍋であっという間に出来上がります。
このレシピの生い立ち
新しく我が家にやってきた超高圧なワンダーシェフのオース圧力鍋を使って
鶏丸ごとを煮てみました。
材料
- 鶏もも肉 2枚
- ゆで卵 4個
- にんにく(みじん切り) 1片分
- 生姜(みじん切り) 1片分
- ○酢 大さじ3
- ○醤油 大さじ3
- ○酒 50ml
- ○水 200ml
- ○メープルシロップ 大さじ3
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
鶏もも肉はところどころフォークで刺し塩コショウを振る。
○は合わせておく。 -
2
圧力鍋に鶏肉を入れ、○とにんにくと生姜を入れ、蓋をして強火で加熱して圧力がかかったら弱火にし、1分半加圧する
-
3
2の圧力が下がったら蓋を開け鶏肉をひっくり返してゆで卵を入れ再び蓋をし強火にし、圧力がかかったら弱火にし30秒加圧する。
-
4
圧力が下がったら蓋を開け、鶏肉を好みの厚みに切り卵とともに盛り付ける。
コツ・ポイント
圧力鍋は
ワンダーシェフオースを使用。(超高圧)
加圧時間は圧力鍋の種類によって変わります。
(例)普通の圧力鍋なら加圧時間3~5分くらい。
ワンダーシェフオースを使用。(超高圧)
加圧時間は圧力鍋の種類によって変わります。
(例)普通の圧力鍋なら加圧時間3~5分くらい。