鶏肉と豆鼓の煮物

豆鼓は大豆を醗酵させて作った調味料。鶏肉のコラーゲンもたっぷりで美味。このレシピの生い立ちデトックスした~い。冷蔵庫で眠っている豆鼓を使いた~い。鶏肉は寒い冬に向かって食べたい一品。

  1. 鶏モモ肉 280g
  2. シイタケ 2~3枚
  3. タケノコ 小1/2個
  4. ●豆鼓 大さじ1
  5. ●ごま油 大さじ1
  6. ●生姜のすりおろし 小さじ1
  7. ●にんにくのすりおろし 小さじ1
  8. ●塩 小さじ1
  9. ●赤唐辛子の小口切り 半分
  10. ●醤油 大さじ3
  11. ●みりん 大さじ1
  12. ●チキンスープの素 1個
  13. ●お湯 カップ2

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を熱して、鶏肉を焦げ目がつくまで炒めたら、一口サイズに切る。

  2. 2

    タケノコを切り、干しシイタケを手で割っておく。

  3. 3

    ●の材料を鍋に入れ、鶏肉・タケノコ・干しシイタケを入れて、20分煮込む。

コツ・ポイント干しシイタケは戻さないで、手で割ってそのまま入れる。

Tags:

お湯 / ごま油 / にんにくのすりおろし / みりん / シイタケ / タケノコ / チキンスープの素 / / 生姜のすりおろし / 豆鼓 / 赤唐辛子の小口切り / 醤油 / 鶏モモ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません