鶏肉と水菜のほっこり温まるスープ

寒くなってきたこの時期に生姜を入れて温まるスープです♪冬の時期に旬の水菜を使うことで栄養満点です。
このレシピの生い立ち
満足感があり、身体も心も温まるスープを飲みたくて作りました(*^_^*)

材料

  1. 鶏むね肉(1口大) 250g
  2. 大さじ1
  3. 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1強
  4. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  5. 香味ペースト 6cmほど
  6. 醤油 小さじ2
  7. 生姜チューブ 5cmほど
  8. 塩コショウ 適宜
  9. 水菜(3cm幅) 1袋
  10. 炒りごま 適宜
  11. ごま油 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に分量の水、鶏むね肉(1口大にカット)、酒、鶏ガラを入れて中火。沸いてきたら灰汁をとり、3分弱火で煮る。

  2. 2

    玉ねぎ(薄切り)を入れ、火が通ったら香味ペースト、醤油、生姜チューブ、塩コショウを入れる。

  3. 3

    強火にして、水菜(3cm幅)を入れて蓋をして1分半。

  4. 4

    器に盛り、仕上げに炒りごま、ごま油をかけてできあがり!

コツ・ポイント

生姜チューブを多めに入れることで生姜をより感じられ、ぽかぽかと温まります(^-^)優しい味付けで美味しく食べられ、最後の一滴までスープを飲み干せます♪

Tags:

ごま油 / 塩コショウ / 水菜(3cm幅) / 炒りごま / 玉ねぎ(薄切り) / 生姜チューブ / / 醤油 / 香味ペースト / 鶏むね肉(1口大) / 鶏ガラスープの素(顆粒)

これらのレシピも気に入るかもしれません