鶏肉と厚揚げと水菜をさっぱりと食べたいと思って作りました
材料
- 鶏肉 300g
- 料理酒 大さじ2
- 厚揚げ 1パック
- 水 200cc
- 酒 大さじ1
- 醤油(出汁入) 大さじ2
- 鶏ガラスープ 小さじ1
- みりん 大さじ1
- 水菜 1束
作り方
-
1
鶏肉を一口大に切って、料理酒をかけ少々もんでおく
-
2
厚揚げは油抜きして切る
-
3
水を入れた鍋に1を入れて点火。弱火〜弱中火で煮る。灰汁が出てくるので取り除く
-
4
灰汁を取ったら、鶏肉を別皿に移して、煮汁に酒、醤油、鶏ガラスープ、みりんを入れ、厚揚げと鶏肉を入れて煮る
-
5
厚揚げに煮汁の味が入ったら水菜を加えて蓋をして余熱で水菜が良い色になったら完成
コツ・ポイント
鶏肉のパサつくのが残念なので、いったん出しておくと良いです。お肉自体に味はそんなに染み込まないので、お好きなタレで味変も良いと思います