レタスがシャキシャキ♪
鶏肉のいいおダシがでててメチャウマです(≧∇≦)
普段は捨てがちなレタスの外の葉活用できますヨ♪
このレシピの生い立ち
外側のレタスの葉、捨てるのはもったいない、
でも生で食べるのはチョット。。。って思い、
いっそのことスープに入れてみようと思いました♪
材料
- 鶏ムネ肉 100グラム程度
- レタス 外側の葉1~2枚
- 固形スープの素 1個
- 水 600cc
- 酒 小さじ1
- 塩(あればクレイジーソルト) 少々
- コショウ 少々
- 油(オリーブオイルetc) 小さじ1~2
作り方
-
1
鶏ムネ肉は大体1cm角ぐらいにカットし、酒、塩・コショウで下味をつける。
-
2
レタスはよく洗い、手で適当な大きさにちぎっておく。
-
3
鍋に油を薄くひき、鶏ムネ肉を焦がさないよう炒める。
-
4
全体的に表面が白くなってきたら、水を加え、沸騰したら固形スープの素を入れる。
-
5
塩、コショウ、酒(いずれも分量外)で味をととのえ、食べる直前にレタスを入れる。
-
6
沸騰したら10秒ほどしてから火を止め、器に盛って出来上がり♪
コツ・ポイント
レタスは出来るだけ食べる直前に鍋に入れたほうが、
シャキシャキ感を損なわずに済むかもです(o^-^o)
お好みで粗挽きの黒コショウとかふってもおいしいカモ♪
モチロン、外側の葉じゃなくても◎♪
シャキシャキ感を損なわずに済むかもです(o^-^o)
お好みで粗挽きの黒コショウとかふってもおいしいカモ♪
モチロン、外側の葉じゃなくても◎♪