鶏肉の油がおいしい味噌汁です。
梅干しは入れない方が普通に良いです。
このレシピの生い立ち
鶏肉は別の料理にしようと思っていたけど、味噌汁にしました。
梅干しは賞味期限がとっくに大変なことになっていて、使いたくて入れました。
材料
- えのき 1/2個
- 鶏肉 1/2切れ
- 梅干し 2個
- 味噌 適量
作り方
-
1
お湯を沸かしている間に、鶏肉とえのきを切ります。
-
2
鶏肉を焼きます。
強火で表面を焼き付ける感じです。 -
3
焼いた鶏肉とえのきをぐつぐつします。
鶏肉の油も入れちゃいましょう。 -
4
火が通ったら、火を止めて味噌を溶きましょう。
-
5
最後に梅干しをちぎって入れましたが、入れないでOK!!
盛り付けたら完成です!!
コツ・ポイント
鶏肉を最初に焼いたのが結構よかった気がします。
梅干しは、梅干しによっては合うかもしれません。
梅干しは、梅干しによっては合うかもしれません。