旬のそら豆、炒めものにしてもおいしいです(*^^*)このレシピの生い立ち旬のそら豆を、メインディッシュに使いたくて。
- 鶏胸肉 100g
- そら豆 (さや付きの場合)7〜8本
- じゃがいも 1個
- 人参 5センチ分
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 小麦粉 大さじ1強
- ◆オイスターソース 大さじ1
- ◆醤油 大さじ1
- ◆マヨネーズ 大さじ1/2
- ◆水 大さじ1
作り方
-
1
鶏胸肉(モモ肉も可)は7mmくらいの厚さにそぎ切り。酒・塩・こしょうで下味をつけ10分程度置く。小麦粉をしっかりまぶす。
-
2
人参は拍子切り、じゃがいもも拍子切りか輪切り。それぞれラップしてレンジにかけ(1〜3分)、だいたい火を通す。
-
3
そら豆はさやから出し、2分ほどゆでる。薄皮を剥くかどうかはお好みで。◆の調味料を合わせておく。
-
4
フライパンに油をひき、中火で鶏肉を炒める。両面とも表面の色が変わったら、じゃがいもと人参を投入。
-
5
じゃがいもと人参がなじんだら、合わせ調味料を入れる。最後にそら豆を入れ、炒め合わせて完成。
コツ・ポイント胸肉は下ごしらえをきちんとやっておくと、パサつかず美味しく仕上がります。/旬の新じゃがを使うなら、皮付きのまま調理を。春の味がします。/野菜は家にあるものなんでも。