鶏肉ときのこたっぷり炊き込みご飯

鶏肉をたっぷりと使い、お肉好きさんも満足できる炊き込みご飯です。具材を切ってスイッチポン!だから、とっても簡単です♡
このレシピの生い立ち
ずっと作り続けているので忘れてしまいましたが、忙しいときによく作ります。
鶏肉を鮭に変えて、鮭の炊き込みご飯にすることもあります。

材料

  1. 2合
  2. 鶏もも肉 350g
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 椎茸 4個
  6. しめじ 80g
  7. こんにゃく 80g
  8. 粉末だし 小さじ1
  9. しょうゆ 小さじ4
  10. みりん 小さじ4
  11. 小さじ4

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は1~1.5cmくらいにカットし、塩少々をまぶしてもんでおきます。

  2. 2

    人参は厚さ1~1.5mm、幅5mmくらいのスティック状にカットします。

  3. 3

    玉ねぎは大きなサイの目状にカットします。

  4. 4

    蒟蒻は沸騰したお湯で2~3分茹で、人参と同じくらいのサイズにカットします。

  5. 5

    椎茸は傘から軸を離して石づきを切り取ります。傘と軸の部分は2mmくらいの幅にスライスします。

  6. 6

    しめじは石づきの部分をカットし、小房に分けます。

  7. 7

    洗った米と◎を炊飯釜に入れ、2合分のメモリまで水を加えて軽くかき混ぜます。

  8. 8

    椎茸→鶏肉→その他の具材の順に7に入れます。(混ぜないでください)

  9. 9

    「炊き込みご飯」のモードで炊飯します。

  10. 10

    炊飯終了後10分くらい放置してから切り混ぜます。

コツ・ポイント

具材を加えたあとに混ぜると、水に浸かれなくなった米に芯が残ることがあります。

玉ねぎを少し加えるだけで、炊き込みご飯全体に甘みが加わって、ぐっとおいしくなります。

Tags:

こんにゃく / しめじ / しょうゆ / みりん / 人参 / 椎茸 / 玉ねぎ / / 粉末だし / / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません