栄養を取れお腹に溜まるメインになるスープを作りました!とっても簡単で家族が大絶賛!このレシピの生い立ち離乳食と幼児食が必要な我が家家族みんなが食べれるものをと考えています!離乳食後期から大人まで食べれて1歳と3歳の子供もおかわりして食べています!
- 高野豆腐 2ー3枚
- 鶏肉 2枚
- 人参 1/2本
- かぶ 3個
- ほうれん草 半束
- 顆粒だし 小さじ1.5
- ○顆粒鶏がらスープ 小さじ2
- ○醤油 小さじ1-2
- ○みりん 大さじ1
- ○塩 適量
- 水 600cc
作り方
-
1
下処理が必要な高野豆腐の場合は下処理後一口大に切っておいてください
-
2
鶏肉は食べやすい大きさかぶは一口大人参は銀杏切り
-
3
ほうれん草は軽く下茹でして水にさらしあくを抜いた後4-5cmに切っておく
-
4
深めのフライパン(またはお鍋)で鶏肉の表面に焼き色がつく程度に炒める
-
5
焼き色がついたら水と顆粒だし人参を入れ中火で煮込む
-
6
沸騰する直前くらいで弱火にしてかぶを入れ食材が柔らかくなるまで煮込む
-
7
火が通ったら○の調味料とほうれん草、高野豆腐を入れて5分くらい煮込む塩加減は味を見てお好みに調節してください
-
8
器に盛ってできあがり
コツ・ポイント具材を柔らかく煮込むことでとろとろでとっもおいしくなります。カブの代わりに大根を使ったりきのこや色々なお野菜をいれてもいいです!