鶏肉を芳ばしく焼いて鴨南蛮風に! !!
- 鶏もも肉 1枚
- 白ネギ 1本
- だし 500cc
- 冷凍うどん 2玉
- 鶏肉の味付け
- 薄口しょうゆ 150cc
- みりん 50cc
- 日本酒 大匙1
- うどんつゆ
- だし汁(レシピID:18770743) 500cc
- 薄口しょうゆ 大匙1
- 塩 小匙1/3
作り方
-
1
本日の食材。白ネギと鶏もも肉を使う
-
2
熱したフライパンに薄く油を塗り、鶏肉の皮を焼く。皮から油が出てきたら、ねぎを入れ、鶏皮脂でネギを色良く焼く。
-
3
皮目にしっかり焦げが付き、パリッとしたら、パッドに取り、荒熱を取る。
-
4
皮を下にして、適当な大きさに切る。
-
5
鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、煮切ってアルコールを飛ばす。炎が上がるので注意する事。
-
6
煮切った酒、みりんに醤油を加え軽く沸騰したら鶏肉を加える。再沸騰したら5分煮込みそのまま冷まして味を含ませる
-
7
茹でたうどんにうどんツユをはり、鶏肉、焼いたねぎと刻みネギをのせて完成!
-
8
動画はこちら
-
9
いりこを使った讃岐うどんのうどんツユの作り方はこちらを参照。レシピID:17852342
-
10
キツネうどんの作り方はこちらを参照。レシピID:18650301
-
11
うどんもできれば手打ちで!
レシピID:18724530
-
12
安い鶏肉を美味しくする下ごしらえ方法はこちらを参照。
レシピID:17944913
コツ・ポイント●ネギを鶏皮脂で焼くのがポイント!鶏皮の脂を吸ったネギが芳ばしくて旨い●うどんは冷凍うどんが旨い!●動画はこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=zYsg8DN5Y40