優しい味で病後の滋養に♪このレシピの生い立ち昔母親に教えて貰ったレシピです。
- 鶏手羽元肉 3−4本
- 米 1.5合
- 水 5-700ml
- 塩 少々
- ごま油 小さじ1/2
- 醤油 小さじ1/2
- 白ゴマ 少々
- 生姜 少々
作り方
-
1
生姜は4−6枚の薄切りにする。鍋に水を張り火にかけ、煮たってきたら鶏肉と生姜を加え、アクが出てきたらキレイに取る。
-
2
鶏肉に火が通ったら鍋から鶏肉を取り出して、米を加える。煮立ったら火を弱めて蓋をする。
-
3
粥を作っている間に、鶏肉を骨から外し、ごま油、醤油、胡麻をあえる。
-
4
米に柔らかく火が通ったら、生姜を取り出して、鶏肉を添えて出来上がり。
コツ・ポイント水加減はお好みで調整してください。